新台どれが甘いのか?
10月7日は大型新装初日です。何を打てば勝てるのか、どの台が予想を覆すのか、予想以上に出てる台と人が座っていない新台はどれなのか、入替台数と出玉が合わない新台はどれなのか、ドンキホーテレポートです。 あっさり座れても出ない台では仕方ありません。 ラッキートリガーの本領発揮と言える台、ラッキートリガーじゃないのに出てる台と、露骨に出ています。 5~10台入っている台と2~3台!中には1台だけだったり、入替されていない台もあります。 メーカーパワーで宇宙戦艦ヤマトが大量導入です。イメージを変えたい台枠が目立ち ...
WOWOWでゴールデンカムイ
きのうゴッドイーターでオスイチ10回転、2万発出したので今日は逸る気持ちを抑えてパチンコはお休みです。 大勝ちした次の日は打たないというルールを守ります。 心勇んでホールに行って痛い目に遭うことがパチンコでは常識です。勢いづいて連勝連勝なんてありません。 毎日ホールに行ってロクなことはありません。パチプロになろうかと仕事をヤメてホールに通い始めると勝てずに散財するのがオチです。 あのままサラリーマンを続けていれば良かったって人も知っています。 定年を迎えて、ちょっと勝ってイイ気になっていると退職金をホール ...
シビル・ウォーとオスイチゴッド2万発!
またまたお座り一発!オスイチ2万発7万円頂きました。 SanseiR&Dのゴッドイータートリプルバーストの瞬発力に今月も助けられました。 539分の1の超ハイスペックのゴッドイーターを、大当り確率と釘だけを判断基準に打つのを敬遠しているパチンカーの方たちには申し訳ないのですが、釘も見ず、牙狼と同じ狙いで勝ちまくっているドンキホーテです。 プラス30万円を軽く超えてホクホクです。 2万発!3万発!2万2千発!2万発の4回とも2万発一気出しのゴッドイーターは、4回合計1時間半で33万円オーバーです。 ...
にぎやかメーカーの迷走
ゴッドイーターのお店に入って30分足らずでオスイチ3万発11万円勝ちの実戦マンガを描いていて思ったのは、いまの台はオスイチも多ければ、連チャンが速い台が増えて、当らない人はちっとも面白いと感じないことです。 パチンコマンガの表現の限界となるこの通常時をマンガ化しても意味ないじゃーん、とツっ込まれるほど、もしメーカーの人で開発にかかわっても、通常時の演出にどう工夫をこらせばヤメて空き台にならずに稼働してくれるか、苦労しているのが現在のパチンコの開発陣のトータルした悩みだと察しがつきます。 例えば、10月1日 ...
Netflixの営業マン ドンキホーテ
いまNHKの“あさイチ”でNetflixの“極悪女王”の主演、ゆりやんレトリィバァさんがプレミアムトークのゲストで出演されていて、めちゃくちゃ朝から興奮しています。 配信の日にカミさんと全5話一気見して、このコラムでも書いたように、1980年代の再現度の高さに、地上波のテレビとはひとケタもふたケタも制作費が高いNetflixの財力の大きさで、全日本女子プロレスのビルを駐車場になってしまった跡地に再び建てちゃう、同じ場所に同じビルが甦ることの凄さに代表される、細かいところまで80年代になっちゃってる“極悪女 ...
うる星やつらラッキートリガー2万発
一週間でホールが一番出し甲斐がなくて出さない水曜日です。 週末のお客さんに出してもデータランプに残らなかったり、商売で言うところの“釣りエサ”にならないので、どこかシレ~っとしているホールです。 1機種1台くらいは他の台にお客さんを座らせるために派手に出してはいますが、すぐ回収可能なレベルです。 仮面ライダー電王と魔法少女まどか☆マギカやアズールレーン、北斗の拳10やRe:ゼロ2は平日でも満席の人気です。 エヴァはシンエヴァも未来への咆哮も、全盛期は去ったとはいえ海コーナーと同じレベルの客付きです。とある ...
劇場霊と菅田将暉のCloud
まずこのパチショットを見て、機種がすぐわかる方はかなりのパチンコフリークです。 このP-フラッシュって、“OK!!”のロゴが目印の、あのAKB48の“ぱるる”こと島崎遥香さん主演のホラー映画、“劇場霊”のパチンコ台のハンドルP-フラッシュです。 2019年の2月に登場したOK!!の転落抽選の劇場霊をホールの片隅のバラエティコーナーで見つけました。 “なぜ?そんなところに?”と思ちゃう5年前のパチンコ台です。 そういえば、上のバーがユラユラ揺れて、体操選手のように掴まって店員さんに叱られた人もいた、あのゴキ ...
DVDナレーション“パチンコの神髄”
パチンコ必勝本プラスオリ法の付録DVDの“パチンコの神髄”のナレーションを運留編集長と収録です。 誕生日プレゼントに撮影スタッフの方から美味しいブドウをいただいて、ラッキートリガーで4万発5万発出しまくっているオリ法メンバーのサトシくんから、 素敵なフレグランスと、なんとSANKYOのネオステラ枠で握りまくっているレバーのレプリカをいただきました。 ただのレプリカ、オモチャとバカにしないで下さい。 LEDも光れば、レバブルもランダムに発生して、握る感覚はあのSANKYOのレバー感100%再現です。 パチン ...
ビートルジュースはビートルジュース
きのうのベイビーわるきゅーれは、最も最先端の日本映画のアクションと若いエネルギーに溢れた作品でしたが、今日は1988年のティムバートン監督のアニメチックなキャラが暴れる、一部カルト色の強かった“ビートルジュース”が、ウィノナライダーとマイケルキートンをスターにして、2年後の1990年にはウィノナライダーとジョニーデップの名作“シザーハンズ”が世に放たれて世界中の女のコのハートをハサミの手を持つジョニーデップに奪われてしまう超名作が誕生しました。 バンドブームの中、ボクの事務所に出入りしていたバンドマンの皆 ...
映画ベイビーわるきゅーれは最高!
今日はオスイチ千円12回転で貞子の風、ラッキーエアで6千円出たので、カミさんと映画館へ“ベイビーわるきゅーれナイスデイズ”を観に行ってきました。 劇場版3作目になりますが、アクションたっぷりで、役者さんと監督の若いエネルギーが全開で、若者でいっぱいの劇場内は笑いと興奮に包まれました。 これって昔、ジャッキーの映画を観て、お金をかけてないけど香港B級映画のエネルギーを感じた時を思い出します。 ドランクモンキー酔拳やスネーキーモンキー蛇拳と同じです。 若い女性がお客さんに多いのもベイビーわるきゅーれのエネルギ ...
平松伸二先生と16年ぶりに再会!
16年ぶりに週刊少年ジャンプでの新人時代の仲間、“ドーベルマン刑事”や“リッキー台風”に“ブラック・エンジェルズ”で有名な平松伸二先生と再会しました。 じつはパチンコ漫画のハイブリッジみちゃこ先生のご主人で、ポパイの愛称で大人気だったポパイさんのお通夜の会場でインタビューを受けていた平松先生と再会です。 ボクは顔出しNGで30年間パチンコ漫画を描いているので、片隅で話相手はアシスタントのマサザルくんだけで、大人しくしていました。 現在、平松先生はリイド社の時代劇コミック誌“斬”で“大江戸ブラック・エンジェ ...
新連載“オスイチ大戦争!”
“プラス1億円へのカウントダウン”が今月20日発売のパチンコ必勝本プラスオリ法で、無事にプラス1億円を達成して連載を終了しました。 9358万1240円からスタートして、カラーで8ページ、全18話1年と6ヶ月で1億円のゴールを迎えました。 故郷の北九州市の新しいホールで、最新台の北斗の拳10、お座り一発16回転で先バレプレミアのレインボーケンフラッシュ“お前はもう死んでいる”から1万2418発出してゴールです。 きのうのゴッドイータートリプルバーストはお座り一発30回転で16連チャン2万発出して、トータル ...