コラム

1000回越えが多い無双5

最近1000回転ハマリを見かけることが珍しくなっていませんか?

ラッキートリガー台の小当りチャージの乱発で誤魔化してるパチンコで、ストレート1000回ハマリがこんなに毎日目撃出来るのは、ドデカSTART真・北斗無双第5章の、少ない台数の割に“よく回させてるなぁ”と思わせる1000回超えです。

昔は1000回転回すことも珍しくないほどお客さんが1台にベターッと張り付いて、1000回ハマリ後の逆転大連チャンを夢見ていたものです。
5~6万ツっ込む武勇伝も珍しくなかった時代です。
戻しも3個ということもあって、5~6万円で済んでいた1000回転ハマリも、いまや1個賞球で6~7万、いや8万くらいツっ込まないと1000回転回せない時代です。
その分吐き出す保証はどこにもありません。

ドデカSTARTで20回はたまにあっても、ボーダーの30回以上ブン回る台なんて見たことがありません。
ホールが4~5台導入ってのもうなずけます。

ラッキートリガーの蒼天の拳羅龍の小刻みな羅龍チャージの多さにもウンザリですが、久しぶりの1000回転ハマリもスロットファンには平気なようで、よく回しています。

今日はポロリ1回転、ポロイチからくりチャージから始まって、2台目ポロイチリングにかけろの菊チャージ、40回転目と34回転目で菊チャージでバカバカしくてヤメて、真・北斗無双第5章ドデカSTARTが空いたので打つと、いきなりX秒だ予告の先読みで悪VS悪だらけのリーチでジャギ勝利で単発。
わずか16回転で、いきなりX秒だ予告からピュイン!とVランプ点灯で拳王登場、真幻闘RUSH突入ですが、呆気なくスルーです。

“派手な当りほどスルーする”が定番のラッキートリガーあるあるです。
さらにスルー後、おまけの単発とサッパリ静かなコーナーで1台だけにぎやかですが、甘デジよりタチの悪い真・北斗無双第5章となりました。
5百円しか遣っていないので文句は言えません。

4月の新台前に、ホールも湿りがちです。
うる星やつらEternal Love Song129ver.でオスイチRUSHスルーで、

今日はロードショーの“悪い夏”を鑑賞しました。

この映画、マジでヤバいです。
出てくる人間全部ワルのキャッチフレーズどおり、真面目な市役所の生活保護担当の公務員、北村匠海さんがズルズル闇落ちしていく様を見事に演じています。

あの横浜流星さんがアカデミー賞を獲った映画“正体”と同じ小説家、染井為人さんの原作で、生活保護受給者をこんな形で描いて大丈夫?と思っちゃうほどヤバいのですが、どこか酷すぎて笑っちゃうところもこの映画で、北村匠海さんに河合優実さんに窪田正孝さんの演技力に圧倒されて、エンターテイメントとして成立しちゃっています。
出ずっぱりの3人の演技は必見ですよ!

バイオレンスで支配する現代ヤクザの窪田正孝さんの恐さが身近で、観客も震えあがる恐さで、パチンコホールもよく出てくるのでこんな人がキャバクラやホールに居たら闇落ちしちゃうよなぁと納得出来る、暴力で支配する世界が全編に溢れて、最後まで釘付けです。

万引き母子家庭の木南晴夏さんのリアルな闇落ちは、パチンコで負けちゃった主婦の方々も目を背けたくなる絶望の世界へいざないます。

とにかく竹原ピストルさんに伊藤万理華さんに毎熊克哉さんもイイ味出してて、ムダのない2時間です。
地上波では絶対放送出来ない“悪い夏”にビビったドンキホーテでした。

P.S. 完全未公開カラー“毎日パチンコ漫画”24回目は、気分を変えてバカボンオスイチ2万発です。
ちょっとひと息入れたい“悪い夏”のヤバさです。

▼3月24日実戦収支
A店収支
-1000円

B店収支
-1000円

C店収支
-2500円

▼1日トータル収支
-4500円

▼2025年3月トータル収支
+15万円

▼2025年トータル収支(※3月24日現在)
+73万700円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年3月24日
+1億234万2240円

-コラム
-