コラム

カオスだ!乗物娘とサイバーJAPAN

新台はとりあえず羽根モノ以外は全て打ってるドンキホーテです。
今回は“LT3.0PLUS”の革命パチンコ台登場前の“最後の晩餐”といったイメージの新台入替で、めちゃくちゃスペック違いのP機や、パッとしなかったスマートパチンコの在庫処理のように、めちゃくちゃな入替がありました。

メインの仮面ライダーBLACKですら4~5台のホールも多く、どのホールもバラエティコーナーに1~2台のバンドリやヤマトや乗物娘、ToLOVEるダークネスやガンダムUC再来、ゾンビランドサガに世界でいちばん強くなりたい2といった、大ヒットを狙ってるとは思えないタイトルがズラリです。
“LT3.0PLUS”の東京リベンジャーズや範馬刃牙ですら一体どうなるのかわかりません。

先週、痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思いますでポロリ1回転、2万2千発の7万9千円の大勝ちをしたくらいで、この台もいつまでホールに残っているのかわかりません。
藤商事はまだまだあとが控えています。

バンドリやToLOVEるダークネスも表向きは遊びやすそうなスペックで、ラッキートリガー嫌いというか、いい思いが出来ていない方たちの受け皿を装ってバラエティで部材の在庫処理です。
表舞台への返り咲きはなさそうです。

そんなその他大勢的扱いの中に、ニューギンの天激ボタンの台枠の乗物娘2があります。
シュタインズゲートが甘いのにブレイクせず、慶次の背負った負債はまだ尾を引いている印象で、リングにかけろやうる星やつらもメインには出て来ません。

この乗物娘2もGO!GO!郷同様に、横スクロール5ラインの海のノリを、アニメ“カーズ”のようなかわいい車で、当ると水着の美女たちがダンスを踊ってお祝いです。

この美女たちは“週刊さんまとマツコ”で紹介されていた“サイバージャパンダンサーズ”の皆さんです。
モードもCJDモードっていうのがあって、女のコたちが図柄になってリーチアクションをやるのは、ジューシーハニー寄りのパチンコ台のイメージです。

確変中は、振り返れば大当りだけれどミニカー群との取り合わせが奇妙な台です。
アニメのスカイモードは雲海をパラグライダーで飛ぶ、ワケのわからないモードです。
サイバージャパンダンサーズの世界とカーズの世界は、もうカオスです。

継続率も77%と迫力がなくて、2~3連したら上等なようです。
100%RUSH突入で、たまに10連して7~8千発出てる台を見ます。

これこそラッキートリガーでムチャクチャサイバージャパンダンサーズが大暴れする台に思い切って振り切るか、のんびり海物語風の横スクロール5ラインの台のミスマッチって印象です。
3856発出してヤメます。

天激ボタンブルブルがST100回の後半に来たのも、モードチェンジと音消しをしてやっとです。
もうラッキートリガーにすっかり馴染んだドンキホーテが二度と打つことはなくて、慶次の“LT3.0PLUS”スペックの登場を心待ちにしています。

やっぱり天激ボタンブルブルの、あの“焔”の慶次のような戦国の嵐の中、再びニューギンが小綺麗にまとまった新しい慶次じゃなくて、城門突破でドロ臭く戦い続ける慶次を出すことを願います。
ヤマトは199分の1になっても辛い印象ですが、初当り1500発がありがたいのです。

夜、仮面ライダーBLACKのトップ台でオスイチ単発のオマケを当てたのですが、7万発でコンプリートまであとひと息って感じです。
デカヘソでも18回転レベルでした。

後ろのシン・ウルトラマンで万発出してハシャいでいる大学生たちが楽しそうにしています。
この先の“LT3.0PLUS”のパチンコ登場で、もっと増えていくと想像出来ます。
すぐそこまで“LT3.0PLUS”の時代が来ています。

▼5月11日実戦収支
A店収支
+3000円

B店収支
+11000円

C店収支
-6000円

▼1日トータル収支
+8000円

▼2025年5月トータル収支
+3万7500円

▼2025年トータル収支(※5月11日現在)
+124万1200円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年5月11日
+1億277万3240円

-コラム
-