コラム

小倉の爆裂ホール発見!

ホールの世代交代が進む中、新しいSPACE666&SPACE444戸畑店は、プラス1億円突破したり、一昨日7月18日、オスイチ東京リベンジャーズ5万勝ちと安定のホールで、OPENから10年、屋号をスペース21戸畑店から変更したホールです。

北九州はFACE高須店という若松のベッドタウンの人気ホールが全国的に東京進出で注目されて、早いものでFACE1100瑞穂店もずいぶん経ちます。

今日は小倉祇園太鼓でにぎわう小倉にやってきました。
恒例の演劇部は仲間が結婚式を挙げた老舗ホテルで、バカ話に花が咲きました。
会の帰りに寄ったのがテキサス1000小倉店です。

20年前、広島で旅打ちをしたチェーン店です。九州に進出したのが2006年のゴールデンウィークで、ボクのマンガにも登場したのでご記憶の方も多いと思いますが、ラッキートリガーの新時代に向けて、週末はいっぱいのお客さんでにぎわっていて、東京リベンジャーズも炎炎ノ消防隊2も東京喰種もからくりサーカス2も大人気です。

1000台の大型店は、これからの新パチンコ“LT3.0プラス”時代を迎える準備は万端のようです。
ギッシリの新台だけでなく、スロットもジャグラーが大人気で、約100台以上のコーナーにビッシリのお客さんで、土曜の夜のゴールデンタイムが終わってもヤメる人はいません。
活気のあるホールはこんなモノです。
明日21日、日曜日も安心して打てそうです。

小腹が減ったお客さんは屋台のからあげをほおばっています。

週末のパチンコホールはこうでなきゃって感じです。

オスイチ千円でからくりサーカス2で紫保留、鳴海の遺言リーチで単発が当って1200発を呑まれますが、呑ませている間にホールの隅々までチェックです。
ドンキホーテの旅打ちはいつもこんな調子で、全国5000店舗を巡り1000店舗以上で実戦してきた日本で唯一のパチンコマンガ家です。

1億円パチンコで勝っては納税をキッチリやって、こうして毎日コラムで報告して収支も公開して30年です。
もちろん同じホールを何年かぶりに訪れることも多いので、その時その時の顔を知るのも楽しいのです。

40代50代に比べてさすがに70歳でフットワークは重くなりました。そのうち老人特有の足腰の老化が襲ってきてホールに行けなくなるまで、パチンコをずっと愛し続けるつもりです。

今日みたいに久しぶりのテキサス1000のように、変わらぬ元気なホールと再会すると、さっきまでホテルで同窓会をしていた仲間のようなホッコリした気持ちになって、もっともっとパチンコを好きになるものです。

P.S. NHKの土ドラ、綾瀬はるかさんの“ひとりでしにたい”の大森美香さんのシナリオが冴えわたっていて、毎回笑わせてもらっています。
きのう地上波オンエアの“侍タイムスリッパー”はCMが多すぎて感動を邪魔されました。
BS NHKの放送やサブスクの配信でじっくり観ていただきたい名作です。

NHKといえばBSでやってから地上波でいま流れている“舟を編む~私、辞書つくります”が改めて感動させてくれます。
三浦しおんさんの原作を映画では2013年に宮崎あおいさんと松田龍平さん主演、石井裕也監督で2014年にアカデミー賞作品賞を受賞して11年も経つけど、NHKのドラマで再び脚光を浴びています。

岩波書店の広辞苑制作の裏側をこんなに面白く教えて下さって、三浦しおんさんに感謝だし、映画ドラマスタッフの方々に感謝です。
何度観ても心を打ちます。

P.S.のP.S. あっ、同級生には“国宝”をススメたドンキホーテでした。

▼7月19日実戦収支
A店収支
-3000円

▼1日トータル収支
-3000円

▼2025年7月トータル収支
+16万3000円

▼2025年トータル収支(※7月19日現在)
+204万9700円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年7月19日
+1億358万1740円

-コラム
-