コラム

キセル打法の真価を問う!

藤丸くん打法やBisty打法にSANKYO打法と、デモ出し打法が注目を浴びています。
“デマ出し”なんて、失敗したら憎いデモ出しも、成功して何万発も出ちゃったら“伝家の宝刀”と大切なパチンコの楽しみ方のひとつです。

“どうしてセンセイだけ連チャンするの?”と思っている方、よぉくデモ出しの手順や、やってる時の気持ちの強さをイメージして下さい。
“信じる者は救われる”とはよく言ったもので、逆にオカルトなんて信じないで“我が道を行く!”と意地を張り通して大事なSTやRUSHをスルーした時の脱力感や虚無感はハンパありません。
あれこれ自身で工夫して、いろいろな打ち方があっていいんです。
デモ画面がST中に全く出ない台も増えて、“どこで休ませようか?”と戸惑う台も多いのです。

ボクがデモ出しを始めたのは30年前の初代CR花満開ですから、年期の入り方が違います。デモ画面といっても花ビラの画面です。
チカチカランプが点灯しているのにスマホで大当りまでの流れや前のホールでの両替のパチショットをパチンコ必勝本プラスオリ法のスタッフの方や、パチ仲間に送信しています。
ボケーっとデモ画面が出るのを待つこともあります。

藤商事の台でも藤丸くんがポーズを取った時に打ち出す藤丸くん打法がメインですが、先日4万発出した女神のカフェテラスでは、藤丸くんからデモ画面が始まるので、ひと通りデモムービーを見て、最後に登場人物がズラリと並んで“女神のカフェテラス”でアニメの口がパクパクしたら打ち出して大爆発です。

“そんなモノ、連チャンに関係ないよ!”と思った方は、やらないで下さい。疑心暗鬼でデモ出ししても楽しくありません。
恐る恐る打つのはパチンコじゃありません。豪快にブン回すだけでも、勝っていれば天晴です。コソコソデモ出しをしてもつまらないものです。

ビックリするほど台を休ませる人もいます。タバコ休憩くらいならわかりますが、食事に行って30分40分と確変中のまま台を休ませる人もいます。
この食事中は戻ったら爆発するかもしれないと、ワクワクドキドキしながら楽しめます。
戻って即終了なんて悲劇もあります。

パチンコの連チャンはまさにタイミング次第です。
継続率が90%以上なのに2~3連で終わることは珍しくありません。70%なのに10連チャン20連チャンしてしまうのがパチンコです。

2025年、10万円両替が珍しくなくなった現在、ラッキートリガー時代のパチンコ開発のテーマは“右打ち中”です。
右打ち中の演出や右打ち中の抽選の研究に、各メーカーの開発者は日夜頭を痛めているのです。

夢は大きく、エサは美味しくと、めちゃくちゃ連チャンするシステムが可能になったけれど、お店の立場、ホールの商売を考えたら、右打ち中がいかに楽しめるかに集中しすぎると通常時がつまらなくなって、すぐお客さんがヤメてしまいます。

しかしつまらない通常時でも、ひとたび右打ちを経験すると麻薬のようにクセになる楽しい右打ちを開発したメーカーの勝利です。
ボクみたいに右打ち中をいかに楽しむかってお客さんを増やして、つまらない左打ちを我慢させようとします。

ドンキホーテが30年藤丸くん打法でリングや地獄少女で稼いだお金は、1億円の勝ちのほんの一部なのです。

P.S. きのう大勝ちしたので今日は実戦なしです。

▼2025年11月トータル収支
+19万1500円

▼2025年トータル収支(※11月11日現在)
+321万4300円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年11月11日
+1億474万6340円

-コラム
-