2025年、出玉のレベルがめちゃくちゃUPしているのは皆さんもお気づきでしょう。
2~3万発は当たり前、4~5万発どころか、今日また9万5千発コンプリートした台を見つけました。
戦姫絶唱シンフォギア4FINAL COMMANDER、70回大当り9万5690個で打ち止めです。
昔は打ち止め数百個で小さなドル箱山盛り1箱、羽根モノやチューリップ台の打ち止めでご機嫌だった昭和40年代のパチンコが遠い遠い昔話になってしまいました。
いまやドル箱はダンボールのディスプレイです。
スマパチ399分の1でビビッてたパチンコファンも、スロットファンに混じって100回転前後のライトミドルのような履歴に、シンフォギアを大量導入したホールは“1台か2台コンプリートしてもいいぞ!”とばかりに打ち上げ花火を上げています。
199分の1のシンフォギアが出て、見向きもされなくなったらどうしようと、ビビッて出しています。
スマートパチンコの弱点の戦姫チャージの多さも、この先なくなります。
チャージをちょこちょこ当てさせないで、チャージ!チャージ!の時代も、確率が変わったりして、チャージで誤魔化さなくてもよくなります。
昔の498分の1の時代の2R確変や2R通常の時代を思い出します。
9万5千発につられて打つも良し、恐くて甘へ甘へと流れるのも良し、選択肢が増える多様性の2025年です。
パチンコファンにとっては数十年ぶりの天国がそこまで来ています。
慌てて飛びつかなくても大丈夫ですが、ホールやメーカーが甘いエサを撒いてくれてる時は、甘い汁をすすっておきましょう。
敏感な若者は、もうすでにスロットとパチンコを上手く打ち分けて、10万20万両替を普通にやっています。
モタモタしているパチンコファンより一歩先に稼いでいます。
指をくわえて両替所で小さな景品を2~3個持って前の若者の10万20万両替を羨ましく眺めています。
次はあなたが片手で持ちきれない景品をかかえて、ドサッと景品交換所に持っていく番です。
ボクも最近10万20万交換済みです。
打ってもパッとせず、当っても単発!RUSHに入ってもスルーしたり、すぐ転落する回収台にへばりついている場合じゃありませんよ!
スペシャルモーニングサービス台や、チャージすら引かず連チャンしまくる台が混じっています。
もう出ないだろうと思ったら次の人もすぐ当てて、万発出してしまう台、一撃10~20連は当たり前です。30~40連する時代です。
今日の夜、S.A.O閃光の軌跡が1台空いていました。試しに迷わず座ります。
この台、65回出てて本日4万7千発出ちゃってます。
履歴の折れ線グラフを見ると、41連して4万発一気出ししたあと、出玉を減らさずチョコチョコ当っています。
S.A.Oのカスタマイズも新しく楽しくなって、7ブルをカスタマイズします。
この7の役モノがブルブル動く、Re:ゼロから始める異世界生活の小さなレムの役モノがブルブル動くのがポキューンの先バレ人気を支える名脇役だったことを確信します。
ブルブルと7の役モノが動いて自分と隣の視線が釘付けです。
ハズレもよく見ます。
ボクの7ブルは、お料理成功でBONUS!? 50%です。レインボー文字でお料理成功、“上手にできたね♡”
4図柄で単発でした。
夜のゴールデンタイムに単発では、この台これ以上は望めないと判断して、カミさんと夕食にいって本日終了です。
どこで41連チャンするのかわからないラッキートリガーのお宝探しのパチンコは、ドキドキハラハラの連続で、パチンコが本当に面白くなっています。
▼1月11日実戦収支
A店収支
-4000円
B店収支
-1500円
C店収支
+12500円
D店収支
-4000円
▼1日トータル収支
+3000円
▼2025年1月トータル収支
+12万5000円
▼2025年トータル収支(※1月11日現在)
+12万5000円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年1月11日
+1億173万6540円