コラム

ポロリ2発で1万3千発だぁ!

399分の1だの499分の1だの199分の1だの179分の1だの、パチンコ台の大当り確率が多様化して、一体どうなってしまったのか、不安と不平の声がうずまく中、パチンコ台の大当り確率なんて“あってないようなモノ”と思って30年間。
仕事柄ちゃんと正確なスペック紹介は記事で書きはしますが、パチンコを打つ時に何分の1とか一切気にしないのは、YouTubeのワンゲームてつさんとのやりとりでお話したとおりです。

ドンキホーテにとって全てのパチンコ台は座った時が全てと言っていいので、その台の状態次第ですぐお座り一発で当ったり、いくら打ってもウンともスンととも言わないモノです。
ウンともスンとも言わない台を、好きだからという理由や過去によく勝てたくらいの記憶だけで1万円も2万円も3万円もツっ込むパチンコは自殺行為だと思ってしまいます。
お金がいくらあっても足りませんよ。何か取り憑かれたように1台にしがみつくパチンコにハマってしまってはいけません。
そこまでパチンコは信用出来ないと思っています。

よく言われる確率論ですが、パチンコの確率の収束は机上の空論で、当る時はスグに反応して当るし、どんなに甘い確率の台もハマる時はセッセとお金を吸うモノです。
今日の実戦も、“ポロリ大当り”2発成功で1万3千発です。

あなたも隣近所の台で座ってすぐ当る人を見たり、自身も座ってすぐ当った経験がおありのことと思います。
ダメだと感じたら何を打っても当らず、打ち散らかして散財してしまう事もよく経験されていることでしょう。

座ってすぐ当るクセを身につけると粘る気は失せるものです。粘ってもロクなことが無いという方と、粘ったからイイ思いをしたという方のパチンコ感の差は、収支で判断しましょう。
トータルで負けていたら、考え方、発想のチェンジをオススメします。

今日は3時半すぎ、1台目のシンフォギア千5百円でヤメ、2台目499分の1のゴジラ対エヴァンゲリオンセカンドインパクトG~破壊神覚醒~です。

4台しか入っていませんし、人気が無くてよく空きます。スマパチゴジエヴァ、ピンチです。
ボクはコアランプフラッシュの先バレを99%のキングギドラにカスタマイズして、フルカスタマイズで楽しく打っています。
他のホールで5万6千発一気出しを味わっているので、ダメだとすぐヤメます。

1回大当りの台を162回転から199回転でヤメます。

強気のカスタマイズで何か起きなきゃダメです。
2台目、499分の1のゴジエヴァ2スマパチ170回転の台に座って181回転、千円でペンペンチャージです。

小当りチャージのあと潜伏しているかのように、ドキュキューンと一段と大きなコアランプとレバーが赤くフラッシュして、99%なので余裕で見ていたら大当り、1万発です。

3000発のG覚醒BONUSがありがたいラッキートリガーです。

転落抽選も連チャンさせる為のスペックだと思っているので、STをあっさりスルーする100%ST突入やロングSTタイプの台には安易には騙されません。

この1万発のあと、S.A.O閃光の軌跡で1万7千発出ちゃってる台でノーヒットです。
両替してトイレに行った帰りがけ、戦国乙女が1万6千発出て278回転で1台だけ空いています。

戦国乙女と押忍!番長は大人気で空かないのに、超ラッキー!と思って座ってポロリ4回転の282回転、先フラピースフラッシュがボギュウウンとルパンより派手に鳴り響いて、萌えカットインが2回も出て大当り、3000発です。

戦国乙女7終焉の関ヶ原は399分の1ですが、ルパンより出てます。
このあとのルパン三世ONE COLLECTIONのラッキートリガー台がめちゃくちゃ楽しみなドンキホーテです。

そういえば、ウルトラマンのスキップボタンも楽しみなのです。
“早く出ないかなぁ”

▼1月14日実戦収支
A店収支
+32000円

▼1日トータル収支
+32000円

▼2025年1月トータル収支
+14万3500円

▼2025年トータル収支(※1月14日現在)
+14万3500円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年1月14日
+1億175万5040円

-コラム
-