2025年のパチンコ必勝本プラスオリ法の付録DVDの“パチンコの神髄”のナレーション収録です。
ここでしか見られないという付加価値を求められる実戦に、ライターのたまげちゃんやサトシくん、パチプロのQ太くんがチャレンジしています。
皆さんと同じで、打ちたい台が空いていない人気ホールで、しかも収録は去年なので新台といってもにゃんこ大戦争、からくりサーカス2もゴジラ対エヴァンゲリオンセカンドインパクトGやえとたま、シュタインズゲートと、ちょっともう古いなと思える台も、やっと座れるかどうかというホールです。
こんな時、皆さんはどんな台を選びますか?
DVDでは、ラッキートリガー第1弾、SanseiR&Dの“OVERLOAD”で4万発をやってのけたサトシくんは、にゃんこ大戦争です。
ラッキートリガーは皆さんどうですか?
“いやぁ、1回もラッキートリガーなんて入ったことないよ!”って方も珍しくなってきた2025年1月20日すぎですが、苦手意識と399分の1や499分の1の大当り確率だけでビビッちゃって手が出せないって方もいて、もったいないなぁと思います。
ラッキートリガーを広める為の最初の内に、何故甘い汁を吸っておかないのかと首をひねっています。
今、打たないでどうするの?と言わんばかりのにゃんこ大戦争のたまげちゃんのオスイチラッキートリガーの入り方もしっかり見れます。
“これかぁ!”と、いつもにゃんこ大戦争を素通りしている方、1万発2万発をすぐ出しちゃうにゃんこの凄さを横目で見てる方には、今現在のホールではもっと凄い台が出ています。
eぱちんこ押忍!番長 漢の頂なんて全く空きません。
戦国乙女7終焉の関ヶ原の凄さは、今日収録に来たスタッフが23連チャンを目撃していますが、100回転以内の引き戻しの多さで、とても399分の1の台とは思えない戦国乙女の暴れっぷりに、ラッキートリガーの凄さをまざまざと体験しています。
ヘタをすると100回大当りも珍しくない戦国乙女7やシンフォギア4の暴れっぷりです。
いまの段階でスロットファンの若者たちがこぞって座っている台は、パチンコファンも負けずにチャレンジすべきです。
ボクなんて平均20代の若者の中にポツンと70歳すぎのじいさんがちゃっかり座って打っています。
ゴジエヴァ33連チャンです。
人気台に座れなければ、Re:ゼロから始める異世界生活に座るたまげちゃんがこっちでもオスイチで1図柄テンパイです!
あれこれ動くことの大切さを動画で見せてくれます。
パチプロのQ太くんは319分の1の炎炎ノ消防隊で、千円18回転の甘釘で粘ります。
ハイリスクハイリターンを狙うパチンコです。
ラッキートリガー登場前の上位RUSHの甘い台、炎炎ノ消防隊と北斗の拳暴凶星もちょっと輝きが薄らいできているホールですが、プロの納得の立ち回りです。
可愛い子供といる時間をパチンコに費やすことを悩むQ太パパの質問に、ハイスピード時代に稼働時間が足りないとか古い理屈で打ち方を変えられないのなら、2025年のパチンコは釘の開いてる台でお座り一発を決める打ち方に徹してはどうかとアドバイス。1台と運命を共にする時代は終わりました、と断言しました。
釘が見れる特技を生かしてお座り一発に徹しましょう。
いかんせん甘釘の台が必ずしもお座り一発出来る台だとは限らないことは、何年もパチプロをやっていたら痛いほどわかっているはずです。
“回る!”ってだけでハイリスクを当たり前だと思ってるパチンコの時代は、もうとっくに終わっていますが、プラス1億円も勝てたじいさんの戯言だと聞き流して下さって大丈夫です。
しっかり食べてイケれば、誰も口を挟めません。パチンコの神髄、必見ですよ!
P.S. トランプ政権になりました!日本の経済への影響はどうなるのか?
中居正広さんの問題で揺れるフジテレビに、地上波のテレビの滅亡を感じているのはボクだけでしょうか?
年明け早々、時代がラッキートリガーの悪い引き金を引いちゃった感じです。
P.S.のP.S. 今日は実戦なしです。
▼2025年1月トータル収支
+17万2000円
▼2025年トータル収支(※1月20日現在)
+17万2000円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年1月20日
+1億178万3540円