コラム

最速!GW明けの新装レポートです

仮面ライダーBLACKはどこも4~8台と少なめで、東京喰種の新装よりもちょっと地味な印象です。
シン・ウルトラマンとS.A.O閃光の軌跡と共に、じわじわ京楽の台が増えつつあります。
にゃんこ大戦争と魔法少女まどか☆マギカ3とアズールレーンのベルーガ白枠は、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。は二軍落ちで、すっかりバラエティコーナーへとお引越しです。

デカヘソライダーは甘めに扱っているホールでは2万発平均出て、1台か2台がコンプリートしそうな勢いで当ってます。

でっかい玉ちゃんの声がコーナーで響いています。

ノッシノッシとシマウマ、ゼブラが横切ってる台もあります。
RUSH中はにぎやかですが、通常時はひたすら保留消化をしているだけで、マジでリーチがかかると一気に注目される感じです。
空かないので、今日は4店目で5時20分に8連して1万発出た台が188回転でヤメたので打ってみます。

よく回ります。5千円で319回転まで回せたので、131回転ってことは26回転千円でしているデカヘソ効果ですが、本来なら30回転以上で上出来なのでヤメます。
何も起きない台に5千円もツっ込んだことを後悔しました。
回ろうが回るまいが、座ってオスイチ何かが起きてこそのパチンコなので、またのチャンスを待ちます。

それより今日5月7日、バラエティコーナーに1~2台ずつ入った他の新台は、とても生存しそうもない感じです。

SanseiR&Dは次の牙狼までのつなぎのように“世界でいちばん強くなりたい!2”がひっそり入っています。ゴッドイーター的なノリはない萌えプロレスです。

ToLOVEるダークネスも部材の在庫処理って感じです。
これも範馬刃牙が登場するまでのつなぎです。100分の1のお遊びスペックです。

バラエティコーナー用の台はホントに座った時の運次第で、収支が安定しづらいモノです。
織田信奈の野望下剋上が高尾にメーカーを引っ越して人気です。
450発か1500発で199分の1で万発が狙えてオススメです。
同じく199分の1で万発が狙えるのは、宇宙戦艦ヤマト2202超波動森雪LTver.で、人気でした。

みなさん出玉に敏感になっています。
ドデカSTART、デカヘソに続いてD-lightは“大入りスタート”のネーミングで、攻殻機動隊SAC2045大入りLTver.も入っています。

189分の1と、この199分の1の3機種の人気が高く、ガンダムUC再来-白き一角獣と黒き獅子-129ver.が4~5台と多めに入っていて、ヤマトとユニコーンがいい勝負をしていました。

いずれも昔出た台のスペック違いで、次世代の“LT3.0PLUS”へのつなぎだということは知っておいてください。
バラエティコーナーでしばらくは頑張って欲しいと思っています。

全くワクワクしない中、プレミアの玉ちゃんとゼブラがインパクトを与える仮面ライダーBLACKが、デカヘソで約349分の1というハンデを乗り越えるかは、今週末の爆発次第です。
9万5千発のコンプリートに一番近いのは仮面ライダーBLACKと東京喰種の対決ってことになりそうです。
ホールもこの先の“LT3.0PLUS”が待っているので、大型新装はまだまだです。

別格の扱いは海物語極JAPANで、大切に扱ってるホールは1日遊べるように万遍なく1万発ずつくらい出てます。
トップ台は2万発出て1000回ハマってます。

この先、他の海と共存していくでしょうか。結局大海物語5スペシャルに戻っていくでしょうか。
もう海はいらないと見切ってるホールも増えてて、“LT3.0PLUS”の時代が秘かに近づいている2025年5月7日の新装初日レポートでした。

▼5月7日実戦収支
A店収支
-3000円

B店収支
-8000円

C店収支
-2000円

D店収支
-5000円

E店収支
-9000円

▼1日トータル収支
-27000円

▼2025年5月トータル収支
+5万7000円

▼2025年トータル収支(※5月7日現在)
+126万700円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年5月7日
+1億279万2740円

-コラム
-