コラム

99分の1の新必殺仕置人で1万発!

月曜日、SAO閃光の軌跡で4万4千発の大勝ちをしましたが、今日も必殺仕置人超斬撃99ver.で1万発です。

どうして京楽のスマパチ&ラッキートリガーでイイ思いをしているのかというと、人気台はビッシリのお客さんで空いていないのに、京楽の台は空いてて座れたからです。

シン・ウルトラマンも仮面ライダーBLACKも、俺の妹がこんなに可愛いわけがないも空いています。
むしろバラエティではにゃんこ大戦争のほうが人気があるし、魔法少女まどか☆マギカは8台満席の人気が続いています。

7月22日に登場の京楽の新しいマギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝が売れています。
牙狼12XX-MJがバカ売れで、8月4日のお盆前のホールでドカンとLT3.0PLUSの打ち上げ花火を上げてくれそうです。

もう新時代、新ラッキートリガーの時代がそこまで来ているので、ちょっと前のラッキートリガーまで遠い台は次々にお客さんもホールも見捨ててきています。

消えそうな台がウジャウジャあって、京楽もSanseiR&Dもニューギンも、新時代に賭けています。

あの北斗シリーズのSammyも7月7日の東京リベンジャーズで衝撃を与え、新しい北斗がスロット4号機の北斗の拳以上のインパクトで出番を控えています。

完全に過去のパチンコ台が次々に消えるときが刻一刻と近付いてきています。

99分の1の甘デジの顔をした新必殺仕置人超斬撃99ver.は、1年前の春、ラッキートリガーの先駆者的存在で、聖闘士星矢なんかと出て、ボクは6万発の20万勝ちした記憶があります。

おそらく同じ台枠でリーチもラッキートリガーも同じだろうと、軽い気持ちで打ったら、真剣メーターがジャキンジャキンと開いちゃハズれて、すぐお詫びが単発だったり、出陣CRASHに入ってもたった7回のSTでスルーしちゃって、たった240発しか出ないのだけは、“甘デジのてい”をしっかり守ってて、甘デジは昔から辛いと言い続けてきたドンキホーテですが、今の甘デジの安易な大当り確率のイケメンぶりに騙されているお客さんの多いことといったらありません。

今の台に嫌気をささせて、7月7日からの心変わりを狙っているホールです。
“どんどんイヤになれー!”とホールが言ってるような気がします。

やれ“ラッキートリガーは嫌いだ!”“チャージがウザい!”“昔みたいな確変ループの台が打ちたい!”とか、“時短100回付けてくれェ!”と予想どおりの不平不満の大洪水ですが、そんなのこっちの思惑どおりにハマってくれてありがとうと、ホールやメーカーはほくそ笑んでいることでしょう。

まんまとハマって座ってしまいましたが、無事に仕置人はやっとラッキートリガーに入って、主水のシルエットでガンガン勝手に当ってくれます。

あっという間に1万発出て今日もプラスです。

空いているから打つと、昨日のようにノーヒットで7月7日の新台入替費用をホールに納めるハメになっちゃいます。

ここのところの台選びは、新台以外手を出すな!ということで、あと2週間の辛抱です。

P.S. NHKの土ドラ、夜10時から綾瀬はるかさんの“ひとりでしにたい”がめちゃくちゃ笑えました。
綾瀬さんは“ホタルノヒカリ”の干物女から、独身女性の当たり役を再びNHKでつかんだ気がします。
一人暮らしの独身女性がこのドラマを観て元気をもらえちゃう明るさを感じました。

NHKの土ドラは“3000万”や“地震のあとで”など力作揃いです。
70年代の“男たちの旅路”や“阿修羅のごとく”や“ハゲタカ”の土ドラが忘れられません。

▼6月21日実戦収支
A店収支
-4000円

B店収支
+28500円

▼1日トータル収支
+24500円

▼2025年6月トータル収支
+33万7000円

▼2025年トータル収支(※6月21日現在)
+177万6700円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年6月21日
+1億330万8740円

-コラム
-