ラッキートリガーの目の上のタンコブになってるチャージの存在がグッと甘く楽しみになる“犬夜叉3.0”の犬夜叉チャージ中のRUSH突入が、表向きの数字以上に目立つ新ラッキートリガー“LT3.0プラス”です。
3~4台、多くて8台レベルの白いDaiichiのラッキーリングの台枠がレインボーにリングをグルグル回しています。
時短10回って北斗の拳暴凶星と同じハイスピードのSTで、よく当っているブッた斬りRUSHを2日目もよく目撃しました。
人気の東京リベンジャーズはエヴァンゲリオンの甘いヴァージョンで、3000発のレインボー表示のトリガーとソファにふんぞり返った主人公がインパクト超抜群です。
エヴァの甘い日のように、新装初日から甘い扱いで、どこのホールも満席です。
時短100回付くだけでここのところのラッキートリガーのチャージや時短なしを苦々しく思ってたパチンコファンが飛びついていて、Sammyの目論見はまんまとアンチラッキートリガー派を抱き込むのに成功しています。
“3000発のあるエヴァンゲリオン”という印象をトップが2万発止まりじゃなくて、3万発4万発と出て、7月7日は理想の船出となりました。
もう一方の炎炎ノ消防隊2は紅丸ver.が大人気で、ホールの導入もシンラver.が少なめです。
どちらも満席で、ホールの主役はからくりサーカス2から炎炎ノ消防隊2へと移りそうな気配です。
それでもSANKYO&Bistyの天下はゆるがず、東京喰種がしっかり人気をキープしています。
今日乗ったタクシーの運転手さんは、ご夫婦でエヴァンゲリオンひと筋でしたが、“センセイ!東京喰種ってヤツにハマって”と、ちょっとあのでかい喰MAXハンドのドゥルルンという重低音の手落下に夢中になっていました。
奥様は相変わらずエヴァひと筋のようです。
じわじわ、古めの台がラッキートリガーやスマートパチンコと入れ替わってきて、せっかく好きで打ってた台がホールから消えてガッカリしているファンもいます。
バラエティコーナーを大切にしてくれてるホールなら安心です。
まだ始まったばかりのLT3.0プラス革命のわかりやすい変化は、出玉だけじゃなくて犬夜叉3.0の犬夜叉チャージが一番わかりやすいのです。
初日に東京リベンジャーズや炎炎ノ消防隊2に座れなくて、たまたま空いていた犬夜叉3.0のポロリ3回転で犬夜叉チャージ当りからの“ブッた斬りRUSH”16連チャン3万発の出玉は、新ラッキートリガーの恩恵としてしっかり初日に受け取りました。
このチャージの変化こそ、“LT3.0プラス”のひとつです。
犬夜叉は4倍入りやすくなりますが、これから当れば全ていきなりラッキートリガーの台も出て来ます。
大当り確率を気にして投資が嵩むと思ってしまう人ほど、パチンコに大金を貢ぐタイプのダメダメパチンカーです。
“粘って当てられるモノ”というパチンコのイメージを捨て去る時が2025年7月7日から始まりました。
ダメな台はトコトンハマって、イケてる台はトコトン当り続ける“LT3.0プラス”です。
P.S. “ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット”の放送が7月7日の深夜から始まりました。
6月13日の横浜KアリーナのTHE YELLOW MONKEYの新曲発表が、このアニメの主題歌“CAT CITY”でした。
コスプレしたイエモンも頑張っててカワイイ!
エンディングのWANIMAの“Matatabi”もカッコよくて、このアニメ元の原作、ホークマンと共にヒットしそうです。
ネコニャンバリ♪ネコニャンバリ♪
▼7月8日実戦収支
A店収支
-1000円
B店収支
-2500円
▼1日トータル収支
-3500円
▼2025年7月トータル収支
+6万1500円
▼2025年トータル収支(※7月8日現在)
+194万8200円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年7月8日
+1億348万240円