ラッキートリガーの新“LT3.0プラス”の東京リベンジャーズと炎炎ノ消防隊2、そして東京喰種の人気がハンパなくて、平日でもなかなか空かずに台選びに苦労します。
水曜日でも東京喰種が9万5千発コンプリートしちゃってます。
九州のホールでも一番コンプリートしていた東京喰種です。
あのあと、炎炎ノ消防隊2紅丸ver.がコンプリート戦線に参加です。
来週には牙狼12黄金騎士極限とブルーロックに黄門ちゃま寿限無が出てきます。
すでに一方通行と冒険島は戦線離脱しちゃってます。
これからラッキートリガー同士のサバイバルの時代に入ります。ちょっと前のラッキートリガーはお払い箱で、バラエティコーナーへお引越しです。
ルールが変わるとこんなモノです。同じラッキートリガーでも、チャージが減ったり100%ラッキートリガー突入や、時短が100回付いちゃあ、古いルールの辛いイメージの付いたラッキートリガーはお客さんも座らずホールのお荷物になってしまします。
波が荒いラッキートリガーは朝だけ万発出て1日お金を吸い続けている台や、追い打ちをかけるようにあと1万!あと2万!と出玉を重ねる好調台とに分かれます。
今日は夜のゴールデンタイムにビッシリお客さんの座っている東京リベンジャーズと東京喰種は諦めて、炎炎ノ消防隊2紅丸ver.へ。
16台中空き台は2台、千回ハマリと夜7時半で2回大当り131回転のハマリ台と、どっちもどっちというハマリ方です。
千回ハマリからの爆発も399分の1なら珍しくありません。
先に千回ハマリの台をタッチの差で取られて2回ハマリの方に座ります。この台、タップリ今日は10万円は吸っています。
フル稼働のホールのいいところです。ガラガラのホールで、ましてや出てないホールだと、ここまで回してハマってた台は珍しいものです。
東京喰種が9万5千発コンプリートしているホールならではのハマリ台です。
このタイミングでこの台に座れたことの幸運を、わずか10回転後の141回転で味わえたのです。もちろんフルカスタマイズです。
先バレの先青線フラッシュは99%にカスタマイズしています。
周囲の視線を一斉に浴びます。もう先バレはRe:ゼロ以来、ホールの主役です。
炎炎ノ消防隊2も東京リベンジャーズの先卍フラッシュの音なんて、7月の主役です。
ちょっとRe:ゼロ2と押忍!番長の先バレ音も、伝統芸能レベルの貫禄になっちゃいました。
レインボーにレバブルも美しく、全回転です。
オスイチ10回転、全回転777当りです。
隠しランプのシンラのエリのボタンも光っています。
スロットファンの若者もすっかりSANKYOのパチンコ台にハマっています。
Bistyの東京喰種といい、いまやラッキートリガーのパイオニア的存在になっちゃいました。
今夜のバトルはシンラモードでいきます。
紅丸の2番勝負モードも十分楽しんだので、今夜は王道のバトルです。
やたらとハウメアが出てハラハラさせますが、チャンスUPや助っ人登場もありました。
はずれても金の十字架でアイリス登場復活もありました。新時代のユリアです。
12連チャン1万6千発、わずか30分足らずで終了です。
このスピードがいまのパチンコです。わずか30分でホールとお別れです。
オスイチ10回転、全回転からの5万9千円でした。
ドンキホーテのカニ歩きオスイチは、ホントにどのホールで、どの台で当るかなど、タイミングと日頃の出方チェックが大切なのです。
▼7月30日実戦収支
A店収支
-9500円
B店収支
-3000円
C店収支
+58000円
▼1日トータル収支
+45500円
▼2025年7月トータル収支
+26万7000円
▼2025年トータル収支(※7月30日現在)
+215万3700円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年7月30日
+1億368万5740円