今日もまた牙狼12黄金騎士極限の9万5千発コンプリート多発で、ちょっと異常です。
全国のホールの出玉ランキングを埋めるのは牙狼と東京喰種と炎炎ノ消防隊2紅丸ver.の3台が別格の出玉でコンプリートしまくっています。
ボクが11日にコンプリートしたブルーロックはあと少しで9万5千発って台をよく見かけます。
9万5千発がこんなに身近になる時代が来るなんて、正直ピンと来ていない方も多いのではないでしょうか?
ラッキートリガー3.0プラスが本番に突入してきたぞ!とワクワクします。
これから年末年始、2025年から2026年に向けてもの凄い光景が、花の慶次~黄金の一撃やベルセルク無双第2章やもののがたり、聖戦士ダンバイン3ZEROSONICと次々に出てきます。
ガールズアンドパンツァー、ルパン三世VSキャッツアイだけじゃありません。年末に向けてメイドインアビスやシュタインズ・ゲートなど、甘デジも巻き返しを狙っています。
沖海6もドドンと大量導入されます。沖海は売れていて、“えーっ沖縄?”と顔をしかめている方たちのド肝を抜きます。
冒険島のヒッソリとしたマイナスイメージや源さんたちの沈み具合に、SANYOは黙っていません。
荒い台は嫌だという方も少数派になりつつあるラッキートリガー3.0プラス時代に、ホッと出来る場所も冬のソナタMyMemory SWEET Versionの99分の1なんかも王道ループで出て、バラエティコーナーも充実してきます。
思わぬ爆発も、そこかしこで見られるかもしれません。
エヴァも東京リベンジャーズも安定していて、コンプリートはしないけれど1万発が身近になりました。
明日は秋分の日で、飛び石連休が続きます。ホールの出玉ランキングも平日でも落ちていません。
“月曜日に牙狼がコンプリート!?”と色めき立っています。Re:ゼロ2や押忍!番長がメインの座から外されています。
北斗の拳暴凶星やからくりサーカス2も二番手に退いています。
来たるラッキートリガー3.0プラスの本命の登場まで、地固めは出来つつあります。
いままで持ち慣れない特殊景品の山を手にしているパチンコファンをよく見かけます。
スロットの若者は10万円クラスの景品はここ10年手にしてきて慣れていますが、パチンコファンはひっそり数千円の景品を交換していたのが、1円ぱちんこで2万3万、いや4万5万交換も増えて、浮き足立っています。
“これが4円だったらなぁ”という声をよく聞くようになりました。
しかし欲に駆られてばかりいても足元をすくわれるので、ご用心ご用心です。
大勝ちの夢を夢のままで終わらせてはいけません。リアルに現実のモノとしていきましょう。
ダメなコーナーは撤去が近く、目玉台の用意もなくガランと放ったらかしです。
一番ガラガラなのは一方通行の大量導入で、目も当てられない巨大貯金箱のようにお金を吸っています。舌を噛みそうな萌え系台や女神のカフェテラスもパッとしていません。
そろそろ藤商事とニューギンの巻き返しが気になるところです。
在庫処理の甘デジタイプも扱いに困っているホールも多そうです。
これから、新しい台枠、“新筐体”で出てくる新台に注目です。
高尾が、あのキレパンダの台枠からSANKYO風のステラ枠っぽくイメージチェンジをして、“ノーゲーム・ノーライフ”を出して来ます。
ラッキートリガー3.0プラスで、あのカイジがえげつないスペックで出番を控えているとウワサが入ってきています。
台枠の変更が狼煙(のろし)になっている気がします。
各メーカーの台枠にもこれから注目ですよ。
あっ、巨大データパネルが登場して飾りもOKになると予想します。
イスがバイブするデータランプも巨大化です!
▼9月22日実戦収支
A店収支
-7000円
B店収支
-5000円
C店収支
-5000円
D店収支
-3000円
E店収支
-3000円
F店収支
-2000円
▼1日トータル収支
-25000円
▼2025年9月トータル収支
+37万1000円
▼2025年トータル収支(※9月22日現在)
+281万4300円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年9月22日
+1億434万6340円