9月の終わりはこれまでちゃんと打って勝ったことのない台を中心に打っています。
“勝てないから打たない”っていうのもパチンコでは人それぞれです。
しかし、1台でも多くの台で勝って好不調を伝え続けてきた32年間のドンキホーテのパチンコ人生にブレはなく、72歳でもブルーロックでコンプリートの瞬間を経験したり、東京喰種も炎炎ノ消防隊2紅丸ver.も攻略して、むしろ安心して勝てるエヴァはもう卒業して随分経ちます。
次々に出る新台を片っ端から打ってきました。
ラッキートリガー時代、もうめざせ2億円がスタートしました。
黄門ちゃま寿限無やシャーマンにパリピ孔明のCタイムも経験出来たし、頭文字DのハイスピードRUSHも経験して、今日は藤商事のビックリするほど人気のない“一方通行とある魔術の禁書目録”です。
この台、打ってて当る気がしないのはBIGスタートの広いヘソ釘で、図柄揃いの通常時大当り確率が539分の1ってことで、誰も打たない台になってしまいました。
“ちょっと正直過ぎだよ”と言いたくなる藤商事のスペックの荒さばかり目立って、大量導入のホールは40台にひとっ子一人座っていない状態だったりします。
今日はそんな10台ガラガラの一方通行で、153回転回してヤメた台に座ってみます。
1万円で153回転だったのでヤメたと判断します。モーニング狙いなのかわかりません。
藤商事の大当りしやすいと感じる45の倍数、135回転を目安にして座って153回転でヤメたのか、1台だけ3ケタ回転数です。
他は0回0回転かモーニング狙いで100回転以内で捨てられています。
“BIGスタートは何の為?”ってくらい稼働UPにつながっていません。同じ藤商事の“女神のカフェテラス”のほうが、スマホ片手のにわかスロプロからパチプロの二刀流の方々がよく座って打っています。
“BIGスタート”のデカヘソはどこのホールも扱いに苦しんでいるようです。
とりあえず45の倍数、180回転をメドに打ち始めます。
170回転で赤先ローリングが鳴って、ボタンがローリングします。
当っても単発1500発でOKだと思っているので、オスイチ単発は2度経験があります。
原作がいま打ってる東京立川市が舞台ということで、オールRUSHに入っていた初代のバカ甘スペックで大ヒットしたとある魔術の禁書目録からもう5年も経つんですね。
超電磁砲も大勝ち出来てますが、このシリーズは初代の甘さが別格でした。ブオンブオンとバイブする台枠右に突き出た魔法陣がヤミつきになる面白さが忘れられません。
あっさり3000発1回だけで2連、4500発交換です。1万5千円で上等です。
夕方、他のホールで40台の一方通行で唯一の1回当って599回転でヤメてる台を発見します。
45の倍数、“630回転まで回したい!”と足が止まります。
打ち始めて先バレの赤先ローリングボタンが発生します。あんなに昔はワクワクしてリングや地獄少女が楽しかったローリングボタンですが、最近めっきり元気がありません。
緋弾のアリアのカスタマイズで信頼度をバラつかせて、藤商事の失速が始まりました。
無事当って、一方通行も暴走してRUSHに入りますが、これも2連4500発です。
オール3000発のループの魅力が、いまや6000発9000発のからくりサーカス2やブルーロックの面白さに比べると、一方通行は物足りません。
201回転、また赤先ローリングで単発1500発のオマケつきです。
爆発台も見かけないまま一方通行はこのままホールから消えてしまうのでしょうか。
BIGスタートにして大当り確率が辛いだけじゃヘソの広さは何のメリットもありません。
“パチンコは回っても勝てるとは限らない!”回るパチンコの命運は革命的なバカ甘台登場に賭けるしかなさそうです。
▼9月28日実戦収支
A店収支
+12500円
B店収支
-4000円
C店収支
+17000円
▼1日トータル収支
+25500円
▼2025年9月トータル収支
+38万3500円
▼2025年トータル収支(※9月28日現在)
+282万6800円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年9月28日
+1億435万8840円