コラム

超電磁砲が番長並みに爆発するぞ!

 

藤商事のとある科学の超電磁砲PHASE NEXTが“押忍!番長”のスペックで、予想以上に若いスロットファンやパチンコファンをつかんでいます。

月曜日の新装早々に9万5千発のコンプリートをやってのけて、単発が続いたどこかで一発当てれば1万発2万発はザラで、4万発5万発の台がゴロゴロ出ています。
40台入れたホールは、ガラガラで苦しんだ一方通行やとあるシリーズのここんところの不作が目立っていました。

思い起こせば、地獄少女華くらいからガラガラの藤商事の台のイメージが定着しかかっていて、“こりゃあヤバいぞ”とホールも不安な藤商事でした。
しかし大都技研の押忍!番長の170分の1くらいで単発にうんざりするか、一発ドカンと連チャンして万発いただいちゃうスロット的ヒットを上手く取り入れて大成功です。

戦国乙女やガルパンが似たようなスペックで追随していますが、どちらも辛いスタートに、早々戦国乙女7終焉の関ケ原299ver.は戦線離脱気味で心配です。

ガールズアンドパンツァー最終章も、199分の1でツボにハマれば余裕で万発出ちゃう番長タイプです。
無限軌道PREMIUM PANZERのラッキートリガーと、Cタイムも搭載しています。
Cタイムの遊べそうなパリピ孔明は予想以上の波の荒さと演出のつまらなさで、すでに蚊帳の外って感じで新しいCタイムは苦戦中です。

とある科学の超電磁砲は初の週末とあって初日並みに出ていて、40台満席です。
20代の若者ばかりで、70代のじいさんの座る台はありません。

辛抱強く待ってやっと1台空きました。万発のドル箱の間の貝数は24回ですが、単発ばかりです。72回転でヤメています。
こんな履歴でも番長みたいにどこかで万発出ちゃうのが、このフェーズ・ネクストの凄いところです。

藤商事の45の倍数、90回転狙いでオスイチ12回転!84回転で当ります。
先ローリングも無かったので“きっと単発だ!”と予想します。

冒険島やパリピ孔明でもチャージをわざわざリーチにしたような単発当りが多くて、シン・ウルトラマン同様、打っててシラけます。最近はチャージなのにヌカ喜びさせておいて、ガッカリ人口を増やして客が遠のいてしまいます。
ノーマルに毛が生えたような当りの冒険島はイチから作り直して欲しいトコロです。

牙狼12黄金騎士極限もそうですが、牙狼シリーズのようにアニメリーチで当ったらRUSH突入のようなサプライズがあっても良かった気がします。

このとある科学の超電磁砲PHASE NEXTも4図柄のリーチの当り方は王道のリーチで、決してあっさり当る感じじゃなく、王道の超電磁砲です。

今日のオスイチ12回転!84回転のリーチはちゃんとしていました。初当りとしては合格でした。
これも何回もやられて追加投資だとさすがに飽きられるかもしれませんが、しばらく様子を見てみようって気になりました。
落ち着くまで待つのもいいし、ホールがサービスしている間に早めに打つのもアリです。
ブルーロックも入替費用の回収に入ってるようなので、くれぐれも用心して下さい。

P.S. 新しいドラマが続々スタートする中、新人シナリオライターの方々を各局起用するようになって、こういう中から“Silent”の生方美久さんみたいな才能が出てくるといいのですが、ちょっとそんな感じの新ドラマも夜中の30分モノにあって、目が離せません。

ドンキホーテの勝手にドラマ批評で近く一気に紹介しますので、是非お楽しみに!

▼10月11日実戦収支
A店収支
-5000円

B店収支
-7000円

C店収支
-5000円

▼1日トータル収支
-17000円

▼2025年10月トータル収支
+3万9500円

▼2025年トータル収支(※10月11日現在)
+284万3300円

▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年10月11日
+1億437万5340円

-コラム
-