11月4日の大型新装前の3連休はホールも新台入替費用のカキ入れ時で、しっかり回収モードと予想がつきます。
多いホールだと100台クラスの新台入替です。





花の慶次黄金の一撃ですら10~20台と、ニューギンとしてはせめて倍は売れて欲しいけれど、もののがたりやスロットのヴァルヴレイヴ2が大量導入の目玉で、慶次はここ数年の不評ですっかり株が下がり気味です。
ベルセルク無双やゴジラで慶次のお金を回収して欲しかった目論見はハズれて、いまいち客付きも良くなく、ホールもメーカーも苦戦続きです。
これで花の慶次黄金の一撃が大ヒットしてくれないと、ニューギンは窮地に追い詰められてしまいます。
11月4日の慶次に運命を託します。
10機種クラスの大量導入で年末に向けてホールは派手に予算を投入し始めました。
このあとの暴凶星やエヴァへとメインディッシュが控えています。
もののがたりやルパンVSキャッツアイもどうなのか気になるところです。
メインコーナーは日頃のエサ蒔きが効いていて、空いているのはからくりサーカス2や炎炎ノ消防隊2クラスに東京リベンジャーズの2番手クラスのコーナーです。

東京リベンジャーズで2店2台オスイチで当りますが単発で、決戦前夜100回が全くデビュー当時は潜伏確変のように引き戻していたのに、いまや“ただの100回転”、本来の時短になってセッセと回収モードです。
“こりゃ東リベの旬も終わったな”と実感します。
東京喰種の一人勝ち状態のパチンコの世界です。
すっかり蚊帳の外の牙狼12黄金騎士極限はちょこちょこ打って、オスイチ単発1500発か3000発は手に入るので必ずカニ歩きルートに入っていますが、なかなか9000発以上はむつかしく、ガラガラのホールも多いのです。
財力のあるホールはフル稼働で毎日のようにコンプリート9万5千発も珍しくない牙狼です。


今日はガラガラのホールでポロリ1回転!
ポロイチで牙狼剣が赤くバイブしてビックリです。






だいたい巨大7セグの方に神経が集中しているので、カスタマイズもこれからという時に、牙狼剣先ブル発生で白フラッシュです。
これはハズさない!牙狼剣の先バレは信用出来ます。サンセイ柄の音もすっかり聞き慣れたモノです。
GARO保留とサンセイ柄より、牙狼剣バイブがマジで熱いし、すぐ起きます!
何も起きない牙狼はお金を吸いまくる魔界の使者です。
先バレメインになって、牙狼シリーズも次回からヘタなアニメも消えます。



新しい牙狼登場前に今日はポロイチで9000発でバトルも2回やって12000発出て、更に36回転で先バレ7セグ白フラッシュで3000発追加で1万5千発も頂きました。




牙狼ならではのオスイチ大量出玉で勝利です。




P.S. きのうの“爆弾”が予想以上に面白かったので、今日は渡辺謙さんと坂口健太郎さんの“盤上の向日葵”を観て超ガッカリです。
出演者に気の毒なほど脚本と監督が力不足で、出演者の演技がすべてカラ回りしていて、古くてダサイ仕上がりのつまらなさでした。

▼11月3日実戦収支
A店収支
-1500円
B店収支
-3000円
C店収支
-2000円
D店収支
+49500円
▼1日トータル収支
+43000円
▼2025年11月トータル収支
+4万8000円
▼2025年トータル収支(※11月3日現在)
+307万800円
▼総トータル収支
1994年3月31日~2025年11月3日
+1億460万2840円