2025/7/10
TVで東京リベンジャーズのSammyのパチンコ台のCMがめちゃくちゃ流れてます。 Sammyが打倒エヴァンゲリオンの刺客として、“LT3.0プラス”の新ラッキートリガーのルールに添ったスペックで、おしゃれな台枠で送り出した東京リベンジャーズがホールで大人気です。 月曜の初日、犬夜叉ポロリ3回転で2万発出したあと、東京リベンジャーズでオスイチ11回転で9千発出して初戦を飾りましたが、2日目はどのホールも満席で1台も空いていなくて、断念しました。 3日目の水曜日午後3時22分に、大当り2回169回転のドハマリ ...
2025/7/9
ラッキートリガーの目の上のタンコブになってるチャージの存在がグッと甘く楽しみになる“犬夜叉3.0”の犬夜叉チャージ中のRUSH突入が、表向きの数字以上に目立つ新ラッキートリガー“LT3.0プラス”です。 3~4台、多くて8台レベルの白いDaiichiのラッキーリングの台枠がレインボーにリングをグルグル回しています。 時短10回って北斗の拳暴凶星と同じハイスピードのSTで、よく当っているブッた斬りRUSHを2日目もよく目撃しました。 人気の東京リベンジャーズはエヴァンゲリオンの甘いヴァージョン ...
2025/7/8
いよいよ“LT3.0プラス”とご対面です! どこのホールも朝の並びがハンパなくて新台に座れなかったレポートが朝から届く令和7年7月7日です。 午前中この原稿を書いて特別朝から並ぶこともなく、いつものように夕方から出かけて、たまたま空いてた台を打って、今日は“LT3.0プラス”のDaiichiの“犬夜叉3.0”とSammyの“東京リベンジャーズ”で2万9千発出して10万円両替です。 こんなに上手く“LT3.0プラス”との初対面のファーストインプレッションが好結果につながるなんて、“カニ歩きオスイチ派”の時代 ...
2025/7/7
YouTubeで7月7日の今日からホールに登場する“LT3.0プラス”の動画をご覧になりましたか? 今朝の時点で2万人アクセスレベルで全国的な広がりには程遠いものです。 世間の一般パチンコファン向けとは思えないむつかしい数字の羅列になっているのは、警察など行政のチェックをクリアして射幸性を煽らないように細心の注意を払って、LT3.0プラス革命のアピールです。 “革命ってどこが?”と逆にツっ込んでる一般パチンコファンがほとんどで、今日ホールに行って初めてわかる“LT3.0プラス革命”です。 革命だ!進化だと ...
2025/7/6
いよいよあと1日!令和7年7月7日がやってきます。 どういう1日になるのか、全国のホールが歴史的なお祭り騒ぎになって100人どころか1000人並ぶホールも出てくるでしょうし、2000人以上でネットニュースになるホールも珍しくない日がやってきます。 平日、休暇を取ってこの日に備えている方もいらっしゃるくらい、明日の7月7日が歴史に残るのは間違いないでしょう。 新しいラッキートリガーの登場に、いままで尻込みしていたアンチラッキートリガー派も色めき立つのは間違いありません。 心理学者ジークムント・フロイトの名言 ...
2025/7/5
無事に7月5日AM4時18分をクリアしてひと安心でした。 災害はいつ襲ってくるかわかりません。この騒ぎをキッカケに防災意識が高まったことは確かです。 無事にドンキホーテの“めざせ!2億円”も第8弾が即公開出来ました! きのう描いてたのに、今日、文字も煽りも完成されていて、パチンコ漫画のマンガ化ハイスピード化に成功しました。 3月の丸々1ヶ月毎日パチンコ漫画から始めた準備も無事クリアして、最速の実戦マンガを全国のパチンコファンに、出来立てホヤホヤでお届けです。 めざせ!2億円もピンと来ないほど、現在パチンコ ...
2025/7/4
いま、カラーでSANKYOの“彼女、お借りします”のオスイチ2万9千発!10万円勝ちのマンガを描いていますが、この手のラッキートリガーも“もう古い!”と言っておきましょう。 ラッキートリガーに入るまでの道のりの遠いのが当たり前になって1年と4ヶ月経って、しっかり嫌われちゃった面もあります。 チャージなんてホールの嫌われ者No.1です。 チャージがあると聞いただけで打たなくなって、メチャクチャ出してる人を見て羨ましく思っているラッキートリガー反対派の人口がまだまだ多いと思っています。 根っからの“新しいモノ ...
2025/7/3
パチンコは“LT3.0プラス”の大革命で7月7日から大きく変わりますが、それよりとっても気になっているのが7月5日に大災難が訪れるというたつき諒先生の予知夢です。 2011年3月の東日本大震災を1999年に発売された“私が見た未来”の表紙になっているオカルトで済まされない話題の本です。 ボクは3年前にこの本が話題になって買っていたのですが、いよいよ問題の2025年7月5日がすぐそこまで来てしまいました。 本を読んだときは“まだ先のことだから”とたかをくくっていたら、あと2日です! 旅館の予約が去年の同時期 ...
2025/7/2
令和7年7月7日まであと5日です。 どこのホールも大量入替の準備に大わらわで、これは7日まで大人しくしてるほうが正解だなと判断します。 “LT3.0プラス”の脅威の大量出玉を今月中に見せられないホールは、来年は失くなるくらいの時代の変化を見せつけないといけません。 体力=財力のあるホールが生き残るパチンコの世界です。 そこで今日は早めに映画館にエスケープです。 今日観ないと来週上映が失くなっているかもしれない“罪人たち”を観ます。 上映回収が1日4~5回の作品が、客の入りが悪いと1日1回か2回に減ってしま ...
2025/7/1
オリ法バンザイを描き終えて、今日はずっと気になってた映画“ザ・バンク 堕ちた巨像”をカミさんと観ます。 映画館ばかりで新作を片っ端から観てるだけじゃなく、10万本にまで増え続けているブルーレイやDVDやビデオに残した映画やバラエティやコンサートを観ることもやります。 “ザ・バンク 堕ちた巨像”は2009年のアメリカ&イギリス&ドイツ合作のサスペンス映画です。 先日このコラムで紹介した007のモデルのスパイが主役の“裏切りのサーカス”と共に、秘かに語り継がれている名作です。 インターポールの主人公は、銭形警 ...